ロシアによる侵攻が続くウクライナの隣国ポーランドのパベウ・ミレフスキ駐日大使が13日、福島県内を視察後に県庁で報道陣の取材に応じた。日本の積極的なウクライナ支援に謝意を示し「ウクライナ国内は悲惨な状況が続いており、できる範囲で支援を続けてほしい」と呼びかけた。
ウクライナからポーランドへの入国者は、これまでに計250万人超。ポーランドでは難民キャンプを造らず、避難者を各家庭に迎え入れて保護する方針を採っているという。子どもの就学や生活支援など、課題が山積している。
都内のポーランド大使館にはウクライナ支援に関する相談や問い合わせが殺到しているといい、ミレフスキ大使は「ポーランドは今、ウクライナからの避難者を支える資金を必要としている。大使館のホームページ上に募金窓口を設けているので、少しでも金銭的な助けを頂けるとありがたい」と話した。
福島県内では、福島県浪江町の「福島水素エネルギー研究フィールド」などを視察。ポーランドでも水素関連の研究開発が国家プロジェクトだといい、「福島で共同プロジェクトを始めるなど両国の協力関係を発展させていければいい」と期待した。
東京電力福島第1原発事故からの復興状況については「目で見るだけでは分からない苦労があるのだと思う。元の生活に戻るには長い時間が必要かもしれないが、世界中が福島の復興を応援している」と述べた。
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.