宮城、山形両県や七十七銀行、山形銀行などは、両県の食品製造業者の魅力ある商品を掘り起こし、販路開拓につなげようと、表彰制度「おいしい山形・食材王国みやぎ新商品アワード」を創設し、このほど10商品が受賞した。
受賞したのはスイーツのほか、肉や魚の加工品、郷土料理などで、両県5商品ずつ。
スープ研究所(仙台市青葉区)の「なめらかとろける濃いプリン」は、地元産の卵や牛乳を使用し、軟らかく優しい甘さが特徴。陣中(宮城野区)の「和肉国産豚タン厚切り塩麹(こうじ)熟成」は、独自の低温加熱製法で豚タンのうま味を引き出した。
両県産食品の販路拡大を目指し、仙台市内で昨年11月にあったビジネス商談会(実行委員会主催)で、出展した約90の食品製造業者などにアワードへの参加を呼びかけ、37社が37商品を出品した。実行委はバイヤーの投票結果や地域食材の活用度などを踏まえて選定した。
実行委員長を務めた宮城県の宮川耕一農政部長は「新型コロナウイルス下で食産業全体が厳しい状況にある。受賞商品が販路を広げ、企業価値の向上と地域の魅力発信に大きく貢献してほしい」と期待した。
他の受賞商品は次の通り。
▽「石巻金華スープカレーさば」(山徳平塚水産、石巻市)▽「ほやたまご1個入り」(マルキチ阿部商店、宮城県女川町)▽「1/2日分の野菜が摂(と)れる11種の野菜スープトマト」(石川食品、東松島市)▽「山形県産黒毛和牛とごぼうの昆布巻」(タスクフーズ、米沢市)▽「サクラパスタ」(玉谷製麺所、山形県西川町)▽「缶バーグデミグラスソース味」(サカタフーズ、酒田市)▽「芋煮のたれ(みそ味)」(丸十大屋、山形市)▽「干し芋ジェラート」(みどりサービス、酒田市)
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.