食品ロス、加工品で減 端材活用商品の自販機、仙台で稼働へ
食品卸売業かね久(仙台市)は、東北の農水産品の端材や規格外品を生かした加工品だけを扱うユニークな自動販売機「東北うまいもの食堂」を仙台市内2カ所に設置する。国連の持続可能な開発目標(SDGs)の推進をコンセプトに、食品ロスの削減につなげる。
大規模災害時は非常食として提供可能
販売する商品は、宮城産…
残り 339文字
関連リンク
- ・タガメサイダー、コオロギペペロン…未来の食卓は多様で多彩 昆虫食に挑む(1)
- ・「三陸は日本で最もSDGSな海」 東北経産局、海外へPR懸命
- ・気軽に楽しむスタイルが普及の鍵 昆虫食に挑む(インタビュー)
- ・ホテルのアメニティー、脱プラの動き 資源循環促進法きょう施行
- ・アルコール濃度抑えて高い殺菌効果 秋田杉香るエタノール商品化
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
小深田、劇的サヨナラ3ラン 東北楽天、阪神相手にカード勝ち越し<写真de速報>
-
ベガルタ、初戦は逃げ切り勝ち 天皇杯2回戦藤枝戦<ベガルタ写真特集>
-
東北楽天、連勝ならず ホームで阪神と対戦しました<写真de速報>
-
写真特集・宮城県高校総体 頂点へ全力
-
きょうはホームに阪神を迎えました<東北楽天・写真de速報>
-
岩手県南・五葉山のツツジ 三陸の初夏を満喫<アングル岩手>