宮城県涌谷町のふるさと納税の返礼品として、2年目を迎えた純米大吟醸酒「稀世(きせい)」が、今年も一般販売されている。町出身で町黄金大使を務める声優・歌手の安野希世乃さんが開発に貢献。人気の返礼品となり、昨年度のふるさと納税額は過去最高を記録した。県内で震度6強を観測した3月の地震でも在庫に被害は全くなく、町は「まさに世にも稀(まれ)な酒」と期待を込める。
地元の農業法人が育てた酒米「蔵の華」を使用し、石巻市の平孝酒造が醸造した。返礼品分と一般販売用を合わせ、四合瓶(720ミリリットル入り瓶)を2200本用意。うち半分程度を町内の酒店「あら茶屋」など8カ所で販売している。
平井孝浩社長は「天候にも恵まれ、雑味のない上品な味に仕上がった。鑑評会に出しても遜色ない」と出来栄えに太鼓判を押す。
3月の地震では平孝酒造ももろみがこぼれるなど被害が出た。ただ、早めに瓶詰めしていた「稀世」は1本も割れなかったという。
安野さんは昨年に続き、ラベルのデザインなどを監修した。4月18日の販売開始を前にあったお披露目会にも出席。「2年目の美酒『稀世』をよろしくお願いします」とコメントした。
町は「財政非常事態」を宣言し、ふるさと納税の拡大に取り組む。けん引役の「稀世」にかける期待は大きい。1年目の昨年度は店頭販売分を含む2000本が完売し、納税額は3273万円に達した。
遠藤釈雄町長は「安野さんの力を借りて涌谷を多くの人に知ってもらい、納税額をあと1桁伸ばしたい」と意気込む。
連絡先は「あら茶屋」0229(45)2064。
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.