帰還困難区域に住民帰還へ 福島・葛尾、来月12日に避難解除
政府の原子力災害現地対策本部は16日、東京電力福島第1原発事故で福島県葛尾村野行地区に設定した帰還困難区域のうち、特定復興再生拠点(復興拠点)の避難指示を6月12日に解除することを村と県に提案し、合意を得た。帰還困難区域に住民が帰還できるようになる初の解除となる。
岸田文雄首相を本部長とする原子力…
残り 555文字
関連リンク
- ・福島・葛尾で準備宿泊開始 帰還困難区域で初めて
- ・葛尾再生へ、11年ぶり稲刈り 帰還困難区域
- ・復興拠点外、20年代に避難解除 政府決定「希望者いれば除染」
- ・福島・富岡で準備宿泊開始 復興拠点対象、初日は2世帯3人
- ・「やっとこの日が来た」 福島・双葉、11年ぶり自宅で宿泊可能に
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>