福島・三島の公設民営GS移転へ 国道沿いで利便性アップ
福島県三島町は本年度、公設民営で運営している町内唯一のガソリンスタンド「三島給油所」の移転に向けた調査、設計を進める。現在の給油所は整備後50年近くが経過し、通り抜けできない町道沿いにあって立地条件も悪い。利便性の高い国道沿いに用地を確保し、早ければ2023年度内の開業を目指す。
道の駅の隣接地
町…
残り 491文字
関連リンク
- ・仙台の目抜き通りからGS消滅 マンション開発で「難民」増加懸念
- ・「GS難民の力に」仙台中心部で老舗業者が灯油巡回販売
- ・ガソリン価格、山形が群を抜く 東北唯一170円台 コストかさむ
- ・携行缶でガソリン買えない? 京アニ放火後、セルフGS増も拍車
- ・<せんだい進行形>宮城のガソリン安値過熱 圏内に恵まれた流通環境 大手ガソリンスタンドは利益度外視
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>