多様な視点で危険箇所確認 白石一小事故、再発防止の安全委始動
宮城県白石市白石一小で昨年4月に防球ネットの木製支柱が倒れて6年生男児2人が死傷した事故で、同市東中は25日、教職員や生徒、保護者、地域の有識者でつくる学校安全委員会を設置し、同校で初会合を開いた。…
関連リンク
- ・学校安全対策に「設備台帳」活用 白石一小防球ネット事故で市内各校
- ・校長ら業務上過失致死傷容疑で書類送検へ 白石一小防球ネット事故
- ・原因は「不十分な安全管理」 白石一小児童死傷事故で報告書
- ・児童の心に深い傷 白石一小 死傷事故1カ月
- ・白石一小の児童死傷 支柱は32年前に設置か
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 女子小学生らに対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【亘理町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【大崎市】