原発避難者訴訟4件、17日最高裁判決 国責任、初の統一判断
東京電力福島第1原発事故の避難者らが損害賠償を求めた4件の訴訟で、最高裁第2小法廷は17日、国の責任の有無に関する初の判断を示す。4件は高裁段階で判断が分かれた。国が巨大津波を予見することができたかどうかが最大の焦点となっている。
津波の予見可能性が焦点
原発事故で避難を強いられた住民らによる各地の…
残り 920文字
関連リンク
- ・原発避難者集団訴訟 原告ら、東電側の上告不受理を最高裁に要請
- ・原発避難者の今を継続発信 「相双の会」会報100号超え
- ・福島・飯舘唯一の常勤医、本田さん着任2ヵ月 寄り添う医療で安心届ける
- ・福島・葛尾の復興拠点、12日に避難解除 帰還困難区域で居住前提は初
- ・「人生狂わせた」 東電、社長名で避難者訴訟原告団に初の直接謝罪
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>