帰還困難区域で初の居住再開 福島・葛尾の復興拠点
東京電力福島第1原発事故で福島県葛尾村野行地区に設定された帰還困難区域のうち特定復興再生拠点(復興拠点)の避難指示が12日午前8時、解除される。県内7市町村の帰還困難区域で、居住前提の避難解除は初めて。
復興拠点は宅地や主要道路を含む約95ヘクタールで、帰還困難区域の野行地区(1600ヘクタール)…
残り 1446文字
関連リンク
- ・福島・葛尾の復興拠点、12日に避難解除 帰還困難区域で居住前提は初
- ・福島・葛尾で準備宿泊開始 帰還困難区域で初めて
- ・福島・富岡で準備宿泊開始 復興拠点対象、初日は2世帯3人
- ・復興拠点外、20年代に避難解除 政府決定「希望者いれば除染」
- ・岸田首相が福島・葛尾訪問 復興拠点の避難解除方針を伝達
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>
-
十三回忌 光の先に「あの日」 東日本大震災12年・写真特集