宮城県有数のアサリの産地として知られる石巻市の万石浦。穏やかな湾内で採れる「万石浦あさり」は実入りが良く味も濃厚だ。干潟の豊かな自然を生かした漁は港町に初夏を告げる風物詩にもなっている。
今シーズンの漁は14日に終了し、出荷量は約13トンに上った。
県漁協石巻湾支所によると、湾にはかつて約40ヘクタールの干潟が広がっていたが、2011年の東日本大震災で地盤沈下した。多くの水産物が流失した。
県が干潟再生事業を進めて16年に約4ヘクタールが回復。生き残った母貝から採取した種苗を育てて放流した。資源は順調に増え、翌年に待望の漁が再開された。
近年、国産アサリは生息環境の変化などから生産量が減少傾向にある。石巻湾支所では漁の日数を限定して水揚げ量を抑えるなど、資源管理にも力を入れる。運営委員長の高橋文生さん(71)は「干潟を守りながらブランドを高めていきたい」と意気込む。
(写真映像部・鹿野智裕)
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.