’22参院選 原子力規制 設置法10年、理念再認識を 社説(6/26)
原子力規制委員会設置法の成立・公布から、今月で10年となった。事業者側とのなれ合いの末に生じたとも言える東京電力福島第1原発事故の教訓を踏まえ、規制委は原発再稼働の前提となる新規制基準適合性審査を厳格に実施してきたが、ここに来て「三つの逆風」にさらされている。
2050年に温室効果ガスの排出量実質…
残り 978文字
関連リンク
- ・’22参院選 防衛費大幅増額 抑止力の姿、冷静な議論を 社説(6/25)
- ・’22参院選 コロナ対策 検証不十分、弱者救済も後手 社説(6/24)
- ・’22参院選 物価高対策 低所得者への支援が急務だ 社説(6/23)
- ・参院選きょう公示 平和の尊さ希求する場に 社説(6/22)
- ・旧文通費の使途公開 結論先送りは国会の怠慢だ 社説(6/21)
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
トンネル抜けた 5試合ぶりの勝利 第37節ホーム熊本戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天は8回に打線が奮起し、オリックス逆転勝利を収め、3位に浮上した
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに快勝 先発岸が3安打1失点で今季8勝目