’22参院選 被災地復興 伴走型支援の普及目指そう 社説(6/28)
参院選を戦う各党にとって東日本大震災からの復興は重要論点の一つだ。東北の津波被災地では、ハード面のまちづくり事業がほぼ完了する自治体が増える一方、被災者の心のケアといったソフト対策への中長期支援、地域コミュニティーの再構築と多くの課題が道半ばにある。求められる対応は難しさを増しているとも言える。各…
残り 940文字
関連リンク
- ・’22参院選 消費税の行方 対立軸、埋没させぬ議論を 社説(6/27)
- ・’22参院選 原子力規制 設置法10年、理念再認識を 社説(6/26)
- ・’22参院選 防衛費大幅増額 抑止力の姿、冷静な議論を 社説(6/25)
- ・’22参院選 コロナ対策 検証不十分、弱者救済も後手 社説(6/24)
- ・’22参院選 物価高対策 低所得者への支援が急務だ 社説(6/23)
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは