新車種誕生が契機、裾野広がる トヨタ東日本発足10年(1)現地調達
「東北の復興なくして日本の復興はない。トヨタ自動車東日本がその原動力となる」。トヨタ自動車の豊田章男社長の決意の下、トヨタ自動車東日本(宮城県大衡村)が発足して7月1日で10年となる。関東自動車工業(神奈川県横須賀市)、セントラル自動車(大衡村)、トヨタ自動車東北(宮城県大和町)が統合し誕生した「…
残り 1178文字
関連リンク
- ・トヨタ自動車・豊田章男社長も出場 宮城・利府でラリー大会
- ・宮城県総生産、最高の10兆円 18年度・基準改定で上振れ 「富県」目標を達成
- ・岩手でレクサスSUV生産 トヨタ東日本、23年にも
- ・好調新型アクア、販売に冷や水 トヨタの工場稼働停止・減産に懸念
- ・トヨタ岩手工場の社員、ボランティアで草刈り ライン停止期間中
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>
-
十三回忌 光の先に「あの日」 東日本大震災12年・写真特集