「寝耳に水」の農政転換 生産現場の実情とずれ <参院選・暮らしどこへ>
5年に1度はコメを作れ-。農政の変転が、設立間もない農業法人の経営を直撃する。
秋田県三種町で、及位(のぞき)公英さん(73)と関恒雄さん(73)は農業法人「スカイブルー」を経営する。設立は昨年1月。従業員15人を雇い、150ヘクタールの田畑でコメと大豆を生産している。
1年目は新型コロナウイルス…
残り 963文字
関連リンク
- ・資源高で増す経費 膨らむ個人事業主の持ち出し <参院選・暮らしどこへ>
- ・通院に手放せない車 生活保護受給の壁に <参院選・暮らしどこへ>
- ・減らない自死 「自己責任」にしないで <参院選・暮らしどこへ>
- ・LGBTカップル 当たり前の「結婚」まだ遠く <参院選・暮らしどこへ>
- ・物価高で「貧困世帯」に近づく 双子の子育て、かさむ出費 <参院選・暮らしどこへ>
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
プロ野球の開幕戦。東北楽天が日本ハムと対戦しました。<写真de速報>
-
ベガルタ、あっという間の3失点 追い上げ届かず 第6節ホーム金沢戦<ベガルタ写真特集>
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11