<Eパーソン>地ビール・ベアレン醸造所/嶌田洋一社長
盛岡市の地ビール「ベアレンビール」は2003年の発売開始から来年で20年を迎える。今年5月、販売する「ベアレン醸造所」の新社長に、創業メンバーで営業を担当していた嶌田洋一氏が就任した。県外での販売を強化し、地域活性化への貢献を目指す。(盛岡総局・横川琴実)
[嶌田洋一(しまだ・よういち)氏]東京農工…
残り 858文字
関連リンク
- ・いわきの中山間地域に地ビール 地元農家が原材料生産、商品化へ
- ・「サキホコレ」で地ビール 秋田の4醸造所、8日発売
- ・列車に揺られて飲むならこれ! 「三鉄ピルスナー」誕生
- ・政宗騎馬像、修復へつり上げ 仙台市 来年3月末完了見通し
- ・「正々堂々戦い抜く」 64チーム出場、高校野球宮城大会が開幕
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>