列車に揺られて飲むならこれ! 「三鉄ピルスナー」誕生
地ビールのベアレン醸造所(盛岡市)が三陸鉄道(宮古市)との共同企画で「三鉄ピルスナー」を発売した。苦みの利いた人気の定番をオリジナルラベルの350ミリリットル缶に詰めた。
青系の色使いのラベルが涼しげ。三鉄の車両や沿線の名所をデザインした。制帽をかぶり車掌に扮(ふん)したベアレンのロゴマークのクマ…
残り 89文字
関連リンク
- ・三陸鉄道「駅―1グルメ」20冊目 363店掲載、復興後押し
- ・三陸鉄道リアス線、特別仕立ての夜行列車運行
- ・三陸鉄道の「震災伝承」応援 岩手県、CF型ふるさと納税で動画制作へ
- ・駅のそば、ソバ満開 ドラマ「監察医 朝顔」ロケ地の三陸鉄道・甫嶺駅
- ・望月正彦さん(三陸鉄道前社長)鉄路は不可欠、 即時再開決断
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>東北楽天が仙台でDeNAと対戦 3ー11で敗れる
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、3-1で勝利しました。
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、2―3で敗れました
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投