水難の備え「慌てずに」 ため池事故教訓、加美の小学校で安全教室
宮城県加美町の鹿原小(児童24人)で12日、宮城海上保安部の「海の安全教室」があった。内陸部の学校での開催は珍しい。栗原市のため池で4月に小学1年の男児が死亡する事故があり、鹿原小児童の保護者が水難…
関連リンク
- ・小1男児転落死 栗原市、ため池に安全ネット設置
- ・栗原・小1男児転落死 ため池の9割、安全対策必要 市が緊急点検
- ・栗原・小1男児転落死 市、ため池調査に着手 危険箇所把握、対策へ
- ・海水浴場でも備え怠らず 3年ぶり再開控え避難訓練 陸前高田
- ・新人漁師ら海難事故対応など学ぶ 石巻市とFJが勉強会
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)