宮城県、9月に中小支援キャンペーン キャッシュレスで20%還元
宮城県は新型コロナウイルスの影響で疲弊する県内の小売業やサービス業などを支援しようと、キャッシュレス決済でポイントを還元するキャンペーンを9月に展開する。対象店舗で商品やサービスを購入する際にキャッシュレス決済を選ぶと、支払額の20%相当のポイントを獲得できる。還元総額は10億円を見込む。
最大2万…
残り 551文字
関連リンク
- ・中小への支援金上乗せ、仙台市が申請受け付け 7月29日まで
- ・宮城県、宿泊割対象に4月から山形県民追加 食事券利用きょう再開
- ・住民票などの発行手数料 名取市がキャッシュレス決済サービス
- ・GoTo再開に賛意 宮城・村井知事 仙台空港国際線再開も「なるべく早く」
- ・山形市、電子商品券「ベニpay」販売へ 7月末まで利用可、紙製も
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>