「日めくり」で伝える社会を生き抜くこつ 学習塾塾長、好評のカレンダー第2弾製作中
「『縁』を大切にすれば『援』にも『円』にもつながる」
仙台市太白区の学習塾「名学館富沢校」の我妻博隆塾長(57)が、クラウドファンディング(CF)を活用し、人生訓や格言を集めた「塾長カレンダー」の製作を進めています。かつてヒットした元プロテニス選手・松岡修造さんの日めくりカレンダー「まいにち、修造…
残り 1206文字
関連リンク
- ・学習塾「アップル」、宮城学院校内に開設 空き教室で放課後指導
- ・物価高で「貧困世帯」に近づく 双子の子育て、かさむ出費 <参院選・暮らしどこへ>
- ・宮城の公立高入試、志望校選びの動向は? 難関校の出身中学を調べてみた
- ・待望の書店、白石に復活 「地域への恩返し」学習塾運営会社が出店
- ・子ども向け習い事紹介を全国展開 角田といわきの業者がサイト運営
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ、あっという間の3失点 追い上げ届かず 第6節ホーム金沢戦<ベガルタ写真特集>
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>