岩手政界の変動 見えた「小沢後」攻防の軸に 社説(7/28)
岩手の政界地図が塗り替えられつつある。小沢一郎衆院議員(比例東北)の後塵(こうじん)を拝してきた自民党が、先の参院選で30年ぶりに議席を奪った。県政界の潮流は長らく続いた「小沢時代」から、「保守回帰」への転換期に差し掛かったように映る。
参院選の岩手選挙区(改選数1)は自民党新人が、小沢氏の支援を…
残り 960文字
関連リンク
- ・処理水放出計画「認可」 東電は地元に誠意尽くせ 社説(7/27)
- ・「再審法」改正 国会の見識が問われている 社説(7/26)
- ・高校生への政治教育 主体的活動、見守る寛容さを 社説(7/24)
- ・京アニ事件初公判未定 やり場のない怒り、いつまで 社説(7/23)
- ・安倍元首相「国葬」 性急な決断、「聞く力」どこへ 社説(7/22)
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
トンネル抜けた 5試合ぶりの勝利 第37節ホーム熊本戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天は8回に打線が奮起し、オリックス逆転勝利を収め、3位に浮上した
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに快勝 先発岸が3安打1失点で今季8勝目