仙台、救急搬送困難事案が増加 18~24日、4カ月ぶり100件超
仙台市内で救急車の到着後も搬送先がすぐに決まらない「救急搬送困難事案」が、新型コロナウイルスの新規感染者が急拡大した18~24日の1週間に計101件あった。市消防局によると前週と比べ63%増えた。1…
関連リンク
- ・宮城3174人感染、最多更新 新型コロナ、3人死亡(28日)
- ・コロナ「第7波」保健所へとへと 仙台市、自宅療養増「限界近い」
- ・施設職員らに検査キット配布検討 第7波対策で宮城県知事「数万人分確保」
- ・仙台の新規感染者数、過去最多さらに更新か 東北大・下水調査予測
- ・「現場がパンクする」医師ら悲鳴 「第7波」宮城連日2000人超
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市若林区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- 携帯電話機の迷惑電話ブロックサービスの活用について
- 女子中学生に対する下半身露出事案の発生【太白区】
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【名取市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 女性に対する盗撮事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(七ヶ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審者の出没【太白区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 消防署員を装う不審電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- 特殊詐欺事件の発生について【大崎市】