宮城で蔵書電子化の拠点が稼働開始 県と日本財団が連携し障害者の就労を支援
宮城県は3日、日本財団との連携協定に基づき、仙台市内の障害者就労支援事業所2カ所に設けた紙媒体のデジタル化拠点を報道機関に公開した。7月に業務を始め、本年度は主に国立国会図書館の蔵書約7000冊をデジタル化する。人手が足りず、事業所は従事する障害者を募集している。
拠点は社会福祉法人共生福祉会の「…
残り 376文字
関連リンク
- ・開始から半年 仙台・電子図書館利用してみた 使いやすいけど浸透道半ば
- ・絵本「くまのがっこう」あいはらさんしのぶ 宮城・利府「リフノス」に追悼コーナー
- ・戦前の「琉球新報」山形で発見 文房具店倉庫に
- ・仙台・荒井に私設図書館「さまざまな人、出会える場に」
- ・映画「バクテン!!」研究本をウェブ公開 宮城・岩沼が舞台
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに快勝 先発岸が3安打1失点で今季8勝目
-
<写真de速報>東北楽天は日本ハムに0―3
-
久々の先発塩見4失点 東北楽天、連勝止まる<写真de速報>