戦前の「琉球新報」山形で発見 文房具店倉庫に
創業145年の歴史を持つ山形市の文房具、事務用品販売業「三益堂(さんえきどう)」で、戦前に発行された沖縄県の地方紙「琉球新報」の紙面が見つかった。当時の沖縄の社会情勢や暮らしぶりなどを伝える記事や広告を掲載。現在の琉球新報社にも残っておらず貴重という。沖縄の日本復帰50年の節目での発見に、三益堂の…
残り 564文字
関連リンク
- ・亡き飼い主を訪ねて3キロ…「忠猫」の大冒険 転居後失踪、旧宅で発見
- ・「廃虚の聖地」化女沼レジャーランドへ… ツアーで行ったらエモかった! 3億円でまるっと購入もOK
- ・「刃物持った男」通報相次ぐ 情報拡散、過敏に反応?
- ・本物なら億単位の価値 巨大金塊「モンスターゴールド」再現
- ・白地に緑、東北新幹線に懐かしの車体色復活 きょうから 対象便は前日夜公表
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
プロ野球の開幕戦。東北楽天が日本ハムと対戦しました。<写真de速報>
-
ベガルタ、あっという間の3失点 追い上げ届かず 第6節ホーム金沢戦<ベガルタ写真特集>
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11