SL、ヒマワリ畑に汽笛一声<ふるさと音便り>
ヒマワリ畑の向こう側。ブオーと鳴る蒸気機関車の汽笛一声が、岩手県遠野市上郷町の山あいにこだまする。C58形の車体が黒煙を吐きながら近づき、大輪の花の間を駆け抜けていった。
JR釜石線(花巻-釜石)を週末に走る観光列車「SL銀河」。2014年から東日本大震災の復興支援として運行が始まった。
「多くの…
残り 248文字
関連リンク
- ・「SL銀河」今季の運行開始 JR釜石線、来年春に引退
- ・来春引退のSL銀河、外観も車内もがっつり公開 釜石駅で見学会
- ・SL銀河、汽笛一声 盛岡で鉄道開業150年を祝う
- ・願い事、風の旋律に託す<ふるさと音便り>
- ・広瀬川、夜の川面に恋唄<ふるさと音便り>
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>
-
<全日本高校バレー>古川学園、フルセットの激闘制す 勝負の第5セット、全員が攻めの姿勢貫く
-
冬毛もふもふ、お出迎え 白石・宮城蔵王キツネ村