送信メール11万2000件に 宮城県警サーバー不正中継被害
宮城県警が管理するメールサーバーが何者かに悪用されて不特定多数へのメールの不正中継に使われた問題で、県警は10日、送信されたメールの総数が約11万2000件に上っていたと発表した。6月公表時には約5万8000件としていた。
県警によると、5万8000件は情報管理課が集計した。その後、捜査のために県…
残り 195文字
関連リンク
- ・送信メール総数、国内外5万8000件 宮城県警サーバー不正中継被害
- ・宮城県警サーバー使われメール不正中継 3万件、国外に転送
- ・女子生徒にキス、男子生徒に暴言 男性教諭2人懲戒処分 宮城県教委
- ・仙台育英打線爆発 10得点で初戦突破
- ・羽生さん、今後は仙台を拠点に「ここで成長したい」アイスリンクで練習公開
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>
-
十三回忌 光の先に「あの日」 東日本大震災12年・写真特集