コンビニも開店せず 長期避難が商業再開意欲そぐ<避難指示解除最後発の町 福島・双葉(1)>
東京電力福島第1原発事故で唯一、全町民の避難が続く福島県双葉町で30日、帰還困難区域のうち特定復興再生拠点区域(復興拠点)の避難指示が解除され、住民の居住が事故後、初めて可能になる。原発事故から11年5カ月が過ぎ、帰還や街の再生に向けた課題は山積する。再出発を控えた最後発の町の現在地を報告する。
(…
残り 1115文字
関連リンク
- ・「人生狂わせた」 東電、社長名で避難者訴訟原告団に初の直接謝罪
- ・福島・双葉、8月30日に復興拠点の避難指示解除
- ・帰還困難区域で初の居住再開 福島・葛尾の復興拠点
- ・福島・葛尾で復興拠点の避難解除 居住前提は帰還困難区域初
- ・福島・大熊、復興拠点の避難指示解除 原発立地自治体で初
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>