<写真特集>福島・双葉 旧町役場庁舎内、止まったままの時間
東京電力福島第1原発事故で全町避難が続く福島県双葉町は25日、JR双葉駅前に整備した役場新庁舎の開庁を前に、旧庁舎の内部を報道陣に公開した。
旧庁舎は地上5階、地下1階で、1983年に完成した。東日本大震災の地震で半壊の判定を受けた。町は同庁舎での業務再開は困難と判断し、解体する方向で調整を進めて…
残り 255文字
関連リンク
- ・コンビニも開店せず 長期避難が商業再開意欲そぐ<避難指示解除最後発の町 福島・双葉(1)>
- ・なりわい再生進まず 農地整備は人出確保に苦労<避難指示解除最後発の町 福島・双葉(2)>
- ・「人生狂わせた」 東電、社長名で避難者訴訟原告団に初の直接謝罪
- ・原発処理水放出 風評対策強化を国に要望 福島県知事と2町長
- ・福島・双葉、8月30日に復興拠点の避難指示解除
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>