(368)とまれみよ遮断機の上に銀河/網谷 菜桜(2004年~)
田んぼの真ん中や、山の中にある古い踏切にはよく「とまれみよ」と手書きの標識が付いている。たぶん一日の大半は開きっ放しの小さな踏切。夜、「とまれみよ」という命令は注意喚起から、手を伸ばせば届きそうな星…
関連リンク
- ・(367)百萬(まん)の御霊(みたま)ぞ航(わた)る天河原(ティンガーラ)/渡嘉敷皓駄(1943年~)
- ・(366)移り行く二百十日の群鴉/高浜 虚子(1874~1959年)
- ・(365)秋や手に文鳥の来てすこしにぎる/斉藤志歩(1992年~)
- ・(364)手をあげて山の水ゆく夏の終り/森川 光郎(1926年~)
- ・(363)草いきれ吸って私は鬼の裔(すえ)/阿部なつみ(2004年~)
「秀句の泉」は、俳句の魅力を伝えます。執筆は俳人の永瀬十悟さん(福島県須賀川市)、浅川芳直さん(宮城県名取市)、及川真梨子さん(岩手県奥州市)の3人。古典的な名句から現代俳句まで幅広く取り上げ、句の鑑賞や季語について解説します。