マツタケ新たな挑戦 全国有数の産地、岩手・岩泉 ホテルが加工場新設、長期保存研究も
岩手県岩泉町で全国有数の生産量を誇るマツタケの収穫が最盛期を迎えている。同町のホテル龍泉洞愛山では8月末、念願のマツタケ加工場が完成した。さまざまな商品の製造や長期保存技術の開発に取り組み、生産者の所得向上や雇用の創出につなげる。
「岩泉松茸(まつたけ)屋」と称する加工場はホテル隣接地に建つ。鉄骨…
残り 682文字
関連リンク
- ・止まらぬ円安、価格転嫁や生産縮小も 東北の事業者が対応に苦慮
- ・メール宛先「指さし確認」で防ぎます システム開発のトインクスが誤送信防止ツール発売
- ・宮城県産材活用の新社屋棟上げ 仙台・二日町、ユニホーム販売のダイコクヤ
- ・亡き祖母の焼きおにぎり、弁当に 仙台・栗田さんの作文を基に藤崎が再現
- ・岩手・遠野産ホップ、今年も香り豊か キリン仙台工場で仕込み式 11月から発売
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>
-
十三回忌 光の先に「あの日」 東日本大震災12年・写真特集