甘くて大きい「ゆうやけベリー」 福島産イチゴの新品種、12月から販売
福島県は20日、20年ぶりに開発した県産イチゴの名称を「ゆうやけベリー」に決定したと発表した。県内で12月に販売を始め、生産量の増加を見込む来年度以降、全国展開する。
4~5月に愛称を一般公募した。県内5266人、県外3013人から計1万7732点の応募があり、福島県本宮市の仁井田京子さん(74)…
関連リンク
- ・甘くて大きいイチゴの新品種、福島県が20年ぶり開発
- ・苦境イチゴ、どら焼きに 仙台・こだま、新素材でマリトッツォ風
- ・福島の食、旅して味わう 郡山「フードキャンプ」、風評被害払拭にも一役
- ・<仙台いやすこ歩き>(158)宮城・山元でイチゴ三昧/春感じる味にうっとり
- ・福島県産ナシ、2年ぶりにベトナム向け輸出再開
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 警視庁等を名乗る特殊詐欺事件の発生について(大崎市)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 殺人容疑事件の発生について(岩沼市)
- 女性に対するのぞき見事案の発生【宮城野区】