コロナ把握簡略化、「業務軽減」と評価 先行運用始まった宮城の医療者ら
新型コロナウイルス感染者の「全数把握簡略化」が26日から全国一律で行われる。2日に先行運用を始めた宮城県では、医療関係者などが「業務が軽減された」と評価する半面、今冬予想される感染「第8波」やインフルエンザとの同時流行には「今の体制では対応できない」と警戒する声もある。(報道部・相沢みづき、武田俊…
残り 830文字
関連リンク
- ・コロナ全数把握簡略化 宮城は発生届8割減る 知事「負担軽くできた」
- ・全数把握の簡略化でどうなる? 宮城県が新方式 感染確認から療養までの流れ
- ・コロナ全数把握見直しに懸念 宮城県医師会会長「体調急変に対応できるか」
- ・無症状者のPCR検査は必要か 問われる感染拡大防止効果
- ・自宅療養を「地獄」にしないために 事前の準備が医療と自分を救う
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>
-
<全日本高校バレー>古川学園、フルセットの激闘制す 勝負の第5セット、全員が攻めの姿勢貫く
-
冬毛もふもふ、お出迎え 白石・宮城蔵王キツネ村