午前4時半起床で直前練習 消防団「操法大会」もう無理 宮城で見直し求める声
消防団の訓練成果を競う操法大会について、宮城県で、開催の見直しを求める声が消防団員から強まっている。練習の負担が大きく、消防団離れの一因になっているとの指摘もある。開催を見合わせた団もあり、長年続く大会は曲がり角を迎えている。(報道部・氏家清志)
「現場で役に立たない」
「操法で重視されるのは同調性…
残り 842文字
関連リンク
- ・《あわせて読みたい》高齢者の火の事故にご用心 敬老の日に合わせ家族ぐるみでチェックを
- ・救命銃ゴム弾、飛びすぎて車破損 宮城・登米の消防本部で訓練中
- ・ペットの救命、飼い主から 元消防署員が犬猫への一次処置資格創設
- ・早期発見、初期消火 児童ら8人お手柄 宮城・古川消防署が表彰
- ・岩手の沿岸自治体、犠牲ゼロへ「訓練徹底」「素早く避難」 津波被害想定公表で
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>