気仙沼・内湾にぎわい創出へ試行 55メートル歩行者天国、水上ピクニック…
宮城県気仙沼市内湾地区のにぎわい創出を図る社会実験が24日、地区内の南町などで始まった。約4年後、地区に隣接する八日町から内陸部への市役所移転を見据えた試み。市道の歩行者天国化や港町らしい海上アクティビティーを10月16日まで行い、効果を検証する。
市役所移転見据え検証
実施主体は市と、市役所移転後…
残り 494文字
関連リンク
- ・内湾からにぎわい発信 気仙沼「ハーバーマーケット」
- ・気仙沼・内湾地区の観光集客4施設、開業祝い式典
- ・気仙沼・大島に「ヤマヨ食堂」開業 海を眺めながら自慢のカキ料理堪能
- ・津波に耐えた蔵で日本酒1年間熟成へ 気仙沼の造り酒屋と魚問屋
- ・「命のらせん階段、先見性に驚き」 南三陸の語り部が視察
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<未解決事件 仙台・古城の強盗致傷(上)> 家族の苦悩 | 結婚目前、2人の夢奪われ
-
プロ野球の開幕戦。東北楽天が日本ハムと対戦しました。<写真de速報>
-
ベガルタ、あっという間の3失点 追い上げ届かず 第6節ホーム金沢戦<ベガルタ写真特集>
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>