物価高に庶民の味方「そばの神田」 仙台ローカルなのになぜ神田? サユリストも必見
仙台の中心街で50年以上にわたり、働く人たちのおなかを満たしてきた立ち食いそばの店がある。「そばの神田」。その名から全国チェーンと思い込んでいる人も少なくないが、れっきとした地元資本。10月8日の「そばの日」を前に「うまい、早い、安い」の秘密に迫った。(編集局コンテンツセンター・佐藤理史)
学生向け…
残り 2079文字
関連リンク
- ・コロナ禍にいいかも「芋煮ケーション」 仙台風に山形風、聖地でつくってみました
- ・東北のソウルフード「メン子ちゃんゼリー」工場に潜入 リンゴ果汁から5種の味!?
- ・半田屋にご飯「大」はない? まるまつは家族3世代向け 仙台・ご当地外食チェーン探訪
- ・薄皮たい焼き、仙台人の心つかむ 焼きたてサクッ、あんこたっぷり
- ・道の駅だけじゃない! 宮城県民に愛されるドライブイン4選 懐かしくも新鮮な昭和感
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
プロ野球の開幕戦。東北楽天が日本ハムと対戦しました。<写真de速報>
-
ベガルタ、あっという間の3失点 追い上げ届かず 第6節ホーム金沢戦<ベガルタ写真特集>
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11