マイナカード普及 交付税を「人質」にするな 社説(10/7)
マイナンバーカードの普及を進める政府は、自治体のカード普及率に応じて地方交付税の算定に差をつける方針だ。ただ、カードの普及が進まない原因は自治体側だけにあるわけでない。政府は普及が進まない真の理由に向き合って対策を講じるべきで、いたずらに交付税を「人質」とするような手法で自治体に圧力をかけるべきで…
残り 955文字
関連リンク
- ・政府の総合経済対策 「規模ありき」は通用しない 社説(10/6)
- ・北ミサイル上空通過 国際協調で圧力強化図れ 社説(10/5)
- ・首相の所信表明演説 「意見を聞く」もはや空疎だ 社説(10/4)
- ・地域おこし協力隊 起業後押し、課題解決の力に 社説(10/3)
- ・原発賠償基準見直し 実態に即し早急に手続きを 社説(10/02)
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ、初戦は逃げ切り勝ち 天皇杯2回戦藤枝戦<ベガルタ写真特集>
-
東北楽天、連勝ならず ホームで阪神と対戦しました<写真de速報>
-
写真特集・宮城県高校総体 頂点へ全力
-
きょうはホームに阪神を迎えました<東北楽天・写真de速報>
-
岩手県南・五葉山のツツジ 三陸の初夏を満喫<アングル岩手>
-
緑映える杜を駆ける 仙台で国際ハーフマラソン