宮城・色麻で出土「鶏形埴輪」を初公開、30日まで文化財展
色麻町四釜の町農業伝習館の資料展示室で「色麻の出土文化財展」が開かれている。念南寺(ねやじ)古墳群で3年前に発見された鶏形埴輪(はにわ)を初公開している。30日まで。
埴輪のほか、町内の古代瓦の出土品や神像など約70点を展示。県史跡の念南寺古墳群は前方後円墳1基と円墳22基がある。1996年の調査…
関連リンク
- ・東京シティ・フィル、フル編成で演奏会 19日宮城・気仙沼
- ・説得力与える人物造形 「BLACK 家族の肖像」(Gin’s Bar)
- ・原風景見つめ立脚点問う 東京・森美術館アート展に仙台の美術家・青野さん出品
- ・(402)逆回りできる地球儀鳥渡る/長峰竹芳(1929年~)
- ・「消しゴム版画家」ナンシー関を語るトークショー 故郷青森で11月4日開催
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>