簡単? 面倒? いま話題のマイナンバーカード申請、オンライン&窓口で記者がやってみた
政府のマイナンバーカード普及策が本格化し、東北でも申請が増えている。手続きは面倒なのか、注意点は何か。カード未取得の記者2人が窓口とオンラインで、それぞれ仙台市にカードを申請してみた。
(報道部・相沢みづき、岩田裕貴)
窓口:申請に15分、暗証番号設定がややこしい
窓口申請の記者は10月中旬の平日、出社前に最寄りの区役所に赴いた。自宅に郵送されたはずの申請書が見当たらず、窓口に出向かざるを得なくなっ…
残り 996文字
関連リンク
- ・仙台駅近くのマイナンバーカードセンター拡充 平日は申請もOKに
- ・仙台市、マイナカード休日交付スタート 各区役所に窓口開設
- ・「マイナカード普及率で差は矛盾」 デジタル交付金巡り東北市長会から苦言
- ・LINEアカウント、栗原市がリニューアル 情報拡充・相談予約もOK
- ・住民票コンビニで発行 宮城・七ヶ浜 役場閉庁時も取得可能に
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>