変形なんの、ころ柿作り 宮城・丸森で4年ぶり体験会 凹凸の皮に悪戦苦闘
宮城県丸森町耕野地区特産の干し柿「ころ柿」作りの体験会が23日、耕野ふるさと交流センターで4年ぶりに開催された。参加者は凹凸のある柿の皮むきに悪戦苦闘しつつも、夢中になって作業を楽しんだ。
仙台市、宮城県名取市などの21人が参加した。体験会は、2019年の台風19号や新型コロナウイルスなどの影響で…
残り 270文字
関連リンク
- ・いびつな柿が大量発生 宮城県南の干し柿産地 「大半が廃棄」と生産者がっくり
- ・「ころ柿」販売、最後の思い出 閉校控えた丸森・耕野小
- ・耕野小で「ころ柿」作り 最後の思い出、甘くなれ
- ・丸森特産干し柿、今秋は大幅減か 4月の凍霜害で新芽枯れる
- ・<アングル宮城>ころ柿 寒の恵み出荷間近
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ、あっという間の3失点 追い上げ届かず 第6節ホーム金沢戦<ベガルタ写真特集>
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>