岩手・岩泉のホテルが「松茸バター」発売 香りとコクがマッチ パンやパスタ、餅と好相性
岩手県岩泉町産のマツタケをふんだんに使った「岩泉松茸(まつたけ)バター」を、地元のホテル龍泉洞愛山が発売した。マツタケの香りとバターのコクが絶妙にマッチ。ホテルの中村貞司社長は「岩泉の食の魅力を発信する逸品になった」とPRする。
材料は全て県産品。折れや傷のある規格外のマツタケを乾燥加工したパウダ…
残り 575文字
関連リンク
- ・マツタケ新たな挑戦 全国有数の産地、岩手・岩泉 ホテルが加工場新設、長期保存研究も
- ・高級キノコ「アミガサタケ」人工栽培に挑戦 岩手県林業技術センター 生育の好条件探る
- ・松茸神社でマツタケ豊作祈願 今秋も期待できそう?
- ・岩泉のマツタケ山再生に汗 「協力隊」始動、草刈りや腐葉土除去
- ・求む「マツタケ守り隊」 岩手・岩泉、山の再生手伝って
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>