宮城県が発熱外来を年末年始に拡充 ワクチン大規模接種は仙台駅西口を再開
宮城県議会11月定例会は1日、一般質問を始めた。新型コロナウイルスの感染急拡大を受け、村井嘉浩知事は毎週日曜に開設しているドライブスルー型の臨時発熱外来の態勢を年末年始に拡充する方針を示した。
現在は仙台市中心部で1日60人を対象に実施。県と市医師会によると、12月30日~1月3日にも開設し、対応…
残り 1335文字
関連リンク
- ・コロナ急性期にあの漢方薬が有効 東北大医のチームが突き止める
- ・医療体制「現場感覚ではより深刻」 宮城県独自の逼迫宣言 関係者ら強い危機感
- ・宮城県、独自の「医療逼迫宣言」 来年1月16日まで感染防止呼びかけ 行動制限は求めず
- ・宮城のコロナ感染者、3カ月ぶり2万人超 7週連続増加(21~27日)
- ・仙台市の祭り助成制度低調 コロナで自粛ムード、利用3割満たず
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
久々の先発塩見4失点 東北楽天、連勝止まる<写真de速報>
-
<写真de速報>東北楽天が6ー1でソフトバンクに快勝 ゲーム差0・5で見えたCS進出
-
CS争いへ決戦! 東北楽天はソフトバンクと対戦し3-2で勝利しました<写真de速報>
-
岩手最後の昆布削り職人 舌でほどける逸品<アングル岩手>
-
<写真de速報>東北楽天はオリックスと対戦。0―2と惜敗
-
被災地定点空撮 宮城・福島沿岸部の復興の歩み 東日本大震災から12年半