冬休みの過ごし方を確認 仙台市立小中学校、年内最後の登校日
2学期制を導入する仙台市立の全小中学校182校が23日、年内最後の登校日を迎え、各校で全校集会や朝会があった。ほとんどの学校が来年1月9日まで17日間の冬休みに入る。
泉区の泉ケ丘小(児童216人)は校内テレビ放送で朝会を開いた。井上竜一校長(54)は冬休みの目標として「本を4冊読もう」と呼びかけ…
関連リンク
- ・<入試のツボ>出題傾向把握に注力/直前対策(1)国語
- ・小中学校2学期制、宮城で主流に 3学期制も根強い支持 どちらがいいの?
- ・♪もういくつ寝るとお正月 子どもたちのお楽しみ、お年玉は西高東低? 地域差を調べてみた
- ・栗原・小4いじめ 市教委、第三者委に学校の教職員選任せず 大学教授ら7人で構成
- ・仙台・一番町で建物火災 消防車が複数台出動
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 女子小学生らに対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【亘理町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【大崎市】