福島・磐梯山で観測史上最多の火山性地震 噴火警戒レベルは現状の1を継続
仙台管区気象台は28日、磐梯山(福島県)で現在の観測方法となった1998年以降、最多の火山性地震が発生し、火山活動が高まっている可能性があると発表した。噴火警戒レベルは1の「活火山であることに留意」を継続する。
27日正午~28日午後5時に601回を観測。28日だけで582回に達し、2000年8月…
残り 157文字
関連リンク
- ・猪苗代湖と磐梯山生かし観光振興 福島・猪苗代 観光推進協会が設立
- ・綾瀬はるかさん「うれしいなし」 会津藩公行列3年ぶり例年規模で開催
- ・猪苗代湖にホソガムシ新種 国内固有種137年ぶり
- ・予知できぬ噴火、東北に18の活火山 入山前に最新情報の確認を
- ・「イナイチ」売り込み、連携いまいち 猪苗代湖一周サイクリングコース、自治体に温度差
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>東北楽天、西武と仙台で対戦。2季ぶりに1軍で先発する塩見が勝利を目指す
-
<写真de速報>東北楽天が6ー1でソフトバンクに快勝 ゲーム差0・5で見えたCS進出
-
CS争いへ決戦! 東北楽天はソフトバンクと対戦し3-2で勝利しました<写真de速報>
-
岩手最後の昆布削り職人 舌でほどける逸品<アングル岩手>
-
<写真de速報>東北楽天はオリックスと対戦。0―2と惜敗
-
被災地定点空撮 宮城・福島沿岸部の復興の歩み 東日本大震災から12年半