予知できぬ噴火、東北に18の活火山 入山前に最新情報の確認を
熊本県の阿蘇山が20日、噴火した。東北地方には、気象庁の定義による活火山が18ある。仙台管区気象台はこのうち12の火山を24時間体制で観測・監視している。どの火山も活動は落ち着いているが、秋の行楽シーズンを迎えているだけに、気象台は「活火山である限り、いつ噴火してもおかしくない」と警戒を呼び掛ける…
残り 1110文字
関連リンク
- ・噴火の兆候を感じたら避難急いで 国内に111の活火山
- ・蔵王噴火の恐怖、高校生が学ぶ 火山災害テーマにむすび塾
- ・大地震が噴火誘発「発生後10年ほど2~3倍」 東北大・西村教授が解析
- ・火山性地震の観測精度向上へ 東北大グループ、地中の光ファイバー活用
- ・蔵王噴火時の連携確認 宮城、山形の関係機関が図上訓練
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>