<TOHOKUデザイン>素朴な絵、農耕の目安に 田山暦(岩手県八幡平市)
1年の始まりに新しいカレンダーを用意する。現代人と変わらない習慣が、江戸時代中期の盛岡藩領田山村(現在の岩手県八幡平市田山)にもあった。この「田山暦」、一見してカレンダーとは分からない。読み書きできない農民にも理解できるよう、文字を一切使わず、素朴な絵と記号だけで表現した絵暦だからだ。
盛岡市の岩…
残り 592文字
関連リンク
- ・<TOHOKUデザイン>洋風建築 生きる和の魂 旧弘前市立図書館(青森県弘前市)
- ・<TOHOKUデザイン>Y字形 サケ漁の守り神 又兵衛人形(岩手県宮古市)
- ・<TOHOKUデザイン>街中に残存 繁栄の証し 八橋油田(秋田市)
- ・<TOHOKUデザイン>砂との闘い 歩み物語る 浜中の板塀(山形県酒田市)
- ・<TOHOKUデザイン>まろやかさ生むアーチ 喜久水酒造トンネル地下貯蔵庫(能代市)
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>東北楽天が仙台でDeNAと対戦 3ー11で敗れる
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、3-1で勝利しました。
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、2―3で敗れました
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投