(480)たましいはただならぬもの虎落笛/蝦名石蔵(1949年~)
虎落笛(もがりぶえ)はヒューヒューと鳴る冬の烈風の音です。虎落とは竹の柵のことで、これに風が当たるときの笛のような音が語源です。前後には<マタギの地阿修羅のごとく雪がふる>や<ガリガリと雪踏んでいく猟の村>の句が並び、猟を生業(なりわい)とする村を読んだ句と分かります。たましいは我々(われわれ)に…
関連リンク
- ・(479)寒波くるひゅーるひゅるっとやかん鳴る/利部瑠南(2004年~)
- ・(478)吹雪くねとポストの底の葉書たち/高野ムツオ(1947年~)
- ・(477)霰して納め遅れの飾かな/石田勝彦(1920~2004年)
- ・(476)悪なれば色悪よけれ老の春/高浜虚子(1874~1959年)
- ・(475)やあといふ朝日へおうと冬の海/矢島渚男(1935年~)
「秀句の泉」は、俳句の魅力を伝えます。執筆は俳人の永瀬十悟さん(福島県須賀川市)、浅川芳直さん(宮城県名取市)、及川真梨子さん(岩手県奥州市)の3人。古典的な名句から現代俳句まで幅広く取り上げ、句の鑑賞や季語について解説します。