<創作現場/私の相棒>「腕鎮」 細かな筆運びを可能に
画家・山家利治さん
アトリエの壁には、趣の異なる二つの絵がかかっていた。一つは混沌(こんとん)とした現代社会を顔のない群像とクールな色彩感覚で描写した油彩画「人間図鑑」。隣には優しく細やかな筆致で、秋が深まる宮城蔵王を描いた風景画が並ぶ。
どちらも宮城県柴田町の画家山家利治さん(66)の作品だ。タッ…
残り 840文字
関連リンク
- ・<創作現場/私の相棒>「ロケットストーブ」 営みの原点、世界広げる
- ・<創作現場/私の相棒>「紙資料」 描かれた世界、読み解く
- ・<創作現場/私の相棒>「手芸用はさみ」 糸を切る音、小気味よく
- ・<創作現場/私の相棒>「ICレコーダー」 自然な発声、習得の力に
- ・<創作現場/私の相棒>「丸のこ、皮むき」 木との格闘、命吹き込む
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投
-
<写真de速報>東北楽天がホームで日本ハムと対戦、1―3で敗れました。
-
<写真de速報>東北楽天が8回浅村の逆転2ランで、日本ハムに勝利。
-
会津若松・旅館「向瀧」150年 木造建築守り続け<アングル福島>