地方議員のなり手不足 幅広い参画促す環境整備を 社説(1/22)
地方議員の「なり手不足」が深刻さを増す中、4年に1度の統一地方選が間もなく本格化する。顔触れの固定化で新陳代謝が進まず、若者や女性、働き盛りのサラリーマンら多様な住民が参画しにくい状況は変わっていない。無投票当選や定数割れとなる議会の増加が懸念されている。
首相の諮問機関、地方制度調査会(地制調)…
残り 981文字
関連リンク
- ・家庭プラごみ回収拡大 理解広げリサイクル促進を 社説(1/21)
- ・旧文通費の抜本改革 これ以上の放置、許されぬ 社説(1/20)
- ・東電旧経営陣再び無罪 企業体質は問われ続ける 社説(1/19)
- ・阪神大震災28年 防災・減災、試される実効性 社説(1/18)
- ・異次元の少子化対策 将来の「青写真」、政策で示せ 社説(1/17)
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>東北楽天は日本ハムに0―3
-
久々の先発塩見4失点 東北楽天、連勝止まる<写真de速報>
-
<写真de速報>東北楽天が6ー1でソフトバンクに快勝 ゲーム差0・5で見えたCS進出
-
CS争いへ決戦! 東北楽天はソフトバンクと対戦し3-2で勝利しました<写真de速報>
-
岩手最後の昆布削り職人 舌でほどける逸品<アングル岩手>
-
<写真de速報>東北楽天はオリックスと対戦。0―2と惜敗