年賀状なんと2229通! 気仙沼の人気キャラ「ホヤぼーや」が自己ベスト更新

宮城県気仙沼市は24日、市の観光キャラクター「ホヤぼーや」に届いた年賀状が2229通に上り、過去最多を更新したと発表した。
年賀状の募集は8回目で、昨年は2005通と初めて2000通を突破。今年は昨年と同数の44都道府県と、米国からも1通が寄せられた。県内では仙台市の684通が最多で、気仙沼市147通、石巻市54通、大崎市51通と続いた。

熱心なファンとやりとり
市観光課によると、熱心なファンと年賀状のやりとりが定着。複数のアーティストが県内を訪れた際にホヤぼーやグッズを交流サイト(SNS)で発信したことや、市内や仙台市で開いたイベントも認知度向上を後押ししたと分析する。
市役所で24日、ホヤぼーやと菅原茂市長がオリジナルグッズが当たる10人を送り主から選ぶ抽選会に臨んだ。菅原市長は「年賀状の総数が減る中での過去最多は意義がある」と喜んだ。
市は年賀状の一部を27日~2月2日に観光施設「海の市」で、2月4~16日に気仙沼大島ウェルカム・ターミナルで展示する。
関連リンク
- ・「気仙沼さかなの駅」11年の歴史に幕 被災9社結集、市民の胃袋支える
- ・生誕15年「ホヤぼーや」2000人と交流 気仙沼でイベント 写真撮影会に長い列
- ・仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
- ・「おかえりモネ」演出の舞台裏、制作者が解説 気仙沼でイベント
- ・宮城・気仙沼 「おかえりモネ展」来場10万人達成 静岡の親子にグッズや特産品贈呈
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
銀世界を駆け抜ける 全線再開の秋田内陸線 <アングル秋田>
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>