震災12年、仙台でとことんトーク 「伝承」「備え」意見交わす
東日本大震災の教訓伝承と防災啓発を目指す連携組織「みやぎ防災・減災円卓会議」は21日、震災に関する思いを語り合う「とことんトーク」を、仙台市太白区の仙台長町未来共創センターで開催し、会員らが「伝承」や「備え」などをテーマに自由に意見を交わした。
宮城県内の行政、メディア、企業、団体の関係者ら約30…
残り 384文字
関連リンク
- ・仙台民俗芸能を学んで結んで 市民講座「仙台げいのうの学校」の受講生募る
- ・JR米沢駅・新庄駅にビジネス支援拠点開業 鉄道利用者の増加図る
- ・介護虐待防止へ知識共有 山元で学習会
- ・職業意識、地域から学ぶ 栗原・一迫商高、企業実習などの成果発表
- ・町の未来、予算組み考える 亘理の吉田中3年生30人が特別授業
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
銀世界を駆け抜ける 全線再開の秋田内陸線 <アングル秋田>
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>