研修や立体資料、旅行体験 メタバース活用まちづくりでも 仙台でシンポ
インターネット上の仮想空間「メタバース」の可能性を探るシンポジウム「シティズンシップ教育におけるメタバースの可能性」が28日、仙台市太白区の東日本放送ぐりりホールで開かれた。東北大大学院教育学研究科谷口研究室の主催で、約100人が参加した。
パネル討論では仙台市市民局の天野元・局長ら5人が登壇。天…
関連リンク
- ・「多賀城オジャ」いかが? 特産古代米で創作おじや 2月26日まで多賀城市内5店舗で食べ比べて
- ・感謝や将来の夢、手話で 仙台で聴覚障害者の二十歳祝う
- ・鹿角市特産「北限の桃」リキュールに 香りと甘さ、ほのかな苦みも 千歳盛酒造
- ・山形新幹線の新型車両「E8系」2月24日に有料撮影会 宮城・利府 総合車両センター
- ・<地域とつながる 福島大食農学類の挑戦・下> 実践演習
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>